2021年02月21日

命の水

image0.jpegimage1.jpegimage2.jpeg
お風呂の利用時に協力して頂いております。
我が家の息子が
水汲みにいざ出陣。
皆様にご理解とご協力のお陰で我が家も今日も一日楽しく過ごして居ります。
posted by shirakomaso at 12:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

命の水

昨日の15時頃給水の不具合で大事なお水が止まってしまい、トイレもお風呂も使えずお客様に大変ご迷惑をお掛けしました。30分程で復旧しましたが、蛇口から水が出るのは当たり前の今、こんなにも不便さを感じる物なのだと改めて感じました。小屋の前に水があるから沢山使えるじゃん!そうかも知れませんが無限ではありません。今回の様に不具合が生じた時に役に立った予備タンクの水。小学5年の息子が「俺が池から水汲みに行ってくる」と、背負子にタンクを背負っていざ池へ。
山小屋の人達にとっては、人や植物にとっても全世界で必要不可欠な水を大事に思う気持ちを改めて認識しました。ピンチが来た時にどお思えるか。大事ですね。白駒荘でも、私達だけでなく、来て頂いたお客様にもご理解を頂いて協力してもらっています。有難い事です。
posted by shirakomaso at 12:38| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。